top of page
検索

Fusion 360 Academyを楽しもう! 記事まとめ
こんにちは、かわちゃんです。 Fusion 360のユーザーイベント、Fusion 360 Academyが2019年7月27日(土)に開催されます。 楽しみですね!私は楽しみです! Fusion 360 Academyや、それに関連する記事のリンクをここにまとめておこうと...
kawata432
2019年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント

Fusion 360 で使えるカスタム背景をつくる
みなさん、こんにちは、かわちゃんです。 先日、東京で行われたFusion 360 Academyというイベントで、 レンダリングのコツについて、プレゼンをしましたところ、 カスタム環境のHDRI画像の作り方について、質問がありました。...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:1,125回
0件のコメント

0. カスタム環境って何?HDRIって何?
こんにちは、かわちゃんです。 THETAでオリジナルのレンダリング背景を作ろうとしている方のために、 ここでは、カスタム環境やHDRI形式の説明をしています。 レンダリングをするときに、[シーンの設定]>[設定]で [背景]>[ソリッド]or[環境]が選べるようになっていま...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:1,374回
0件のコメント


2. マルチブラケット撮影の設定を行う
THETAで撮影した画像を、Fusion 360でレンダリング背景として 使う方法 手順のその2です。 THETAのバージョンを最新にした後は、 露光量を変えて複数枚の写真を撮るために、マルチブラケット撮影の設定を行います。...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:1,179回
0件のコメント


3.撮影する
THETAで撮った写真をFusion 360のレンダリングで使おう!の 手順その3は撮影です。 まずTHETAを三脚に固定して、撮影場所に移動します。 そして、レンダリングしたいモデルを置いた状態を頭の中で想像しながら、 THETAの位置と高さを決めます(難しいです)。...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:179回
0件のコメント

4-2. photoshopで合成する(複数枚の写真の場合)
手順1~3でのマルチブラケット撮影は、無事にできましたでしょうか? ここでは、THETAでマルチブラケット撮影した画像を合成して、 HDRIにする方法を説明します。 THETAとPCを接続して、撮影した画像をPCに保存したら・・・・...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:1,022回
0件のコメント

4-1. photoshopでHDRIを作る(1枚の場合)
Fusion 360 でのHDRI画像を作ろう 手順4-1 はphotoshopでの合成です。 ここでは、マルチブラケット撮影をしなかった場合の ファイル形式の変換について説明します・・・が、あまりおすすめはしません。 THETAで撮影した写真が1枚でも、HDRIは作れるの...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:7,386回
0件のコメント

5. Fusion360で読み込んでレンダリング!
こんにちは、かわちゃんです。 これまでFusion 360のレンダリングで使える背景画像(HDRI)を THETAとphotoshopで作る方法を説明してきました。 HDRIができたら、いざ!Fusion 360に読み込んでみましょう~^^...
kawata432
2018年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:691回
0件のコメント


3Dプリントサービスを利用してみませんか?
こんにちは、かわちゃんです。 先月、Fusion360のシートメタル機能を使うと、おしゃれな指輪が モデリングできるぞー!という記事を書きました。 https://kawata432.wixsite.com/portfolio/single-post/sheetmetal-...
kawata432
2018年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント

シートメタル機能で指輪を作る
こんにちは、かわちゃんでございます。 さて、早速本題ですが、みなさま曲面に模様(文字や図形)を付けるときどうしてますか?! なかなか苦労していませんか?! そんなみなさまに朗報です! Fusion360シートメタル(板金)機能を使って,...
kawata432
2018年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:543回
0件のコメント


Dynamo studio for Fusion 360に挑戦
どうもこんにちは、かわちゃんです。 ダイナモ・ステュ〜ディオをインストールしてから、もうすぐ約1年が経とうとしています。 このままではいかん、と思い、 公式の解説ページ的なやつを見ながら、 少しチャレンジしてみました。 http://dynamoprimer.com/en/...
kawata432
2018年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:195回
0件のコメント

椿をつくってみよう~
こんにちは、Fusion360 学生アンバサダーかわちゃんです。 本日は5手モデリングシリーズ第2弾!! 椿(っぽいもの)を作ってみよう!をお送りいたします。 この方法でお花が作れるようになっておけば、 3Dプリンターでお花のブローチ、イヤリングなどなどをつくるときに...
kawata432
2018年3月3日読了時間: 4分
閲覧数:349回
0件のコメント

カーリングのストーンを3Dモデリングしよう!
こんにちは、かわちゃんです。 カーリングのイメージといえば、めっちゃこするやん…ってところしか頭にないのですが、 氷の上を、ストーンがスーッと通っていく様子はなんだか見ていて不思議で、好きです。 そんなわけで!平昌オリンピックに便乗しまして、カーリングのストーンを3Dモデリ...
kawata432
2018年2月21日読了時間: 3分
閲覧数:357回
0件のコメント

すばらしき押し出しコンペ
先月、Fusion360公式押し出しツール限定コンペが行われました☆ このブログを読んでいる人は、「押し出し」がなんであるか、よーくご存知だと思いますが、一応知らない人のために説明しますと… ※押し出しとは※ googleで「押し出し」を画像検索すると、お相撲さんがたくさん...
kawata432
2018年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント


RICOHのTHETAがレンダリング背景に使えるか?!
こんにちは、かわちゃんです。 Fusion360でレンダリングをするとき、 背景に自分で撮った写真が使えないかなあ・・・と思い、 RICOHのTHETA(シータ)で撮った画像が使えるか試してみました! RICOHのTHETAは一周ぐるりと写真が撮れる!というカメラです。...
kawata432
2018年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
bottom of page